| 治療例別費用支払い例 1
永久歯本格矯正 治療期間2年 保定2年 来院回数30回 装置 透明なタイプ
 
|  |  
| 初診料、検査診断料 | 60,000円 |  
| 歯ブラシ指導料 3カ月 | 6,000 x 3 = 18,000円 |  
| 装置技術料(保定装置料含む) | 930,000円 |  
| 月決め調整料 | 6,000 x 30 = 180,000円 |  
| 毎回の処置の際、歯と装置の汚れを専用の機械を使用してのクリーニングと虫歯予防処置を行いますが、以上の衛生管理料も矯正の月決め調整料に含まれます。 |  
※以上に消費税がかかります。
 
 支払い例 2
上記同症例(支払い例 1)を上顎 舌側矯正(Incognito インコグニート)、下顎 唇側からの矯正治療で行った場合
 
| 初診料、検査診断料 | 60,000円 |  
| 歯ブラシ指導料 3カ月 | 6,000 x 3 = 18,000円 |  
| 装置技術料(保定装置料含む) | 1,250,000円 |  
| 月決め調整料 | 6,000 x 30 = 180,000円 |  
※以上に消費税がかかります。
 
 支払い例 3
上記同症例(支払い例 1)を上下顎 舌側矯正(Incognito インコグニート)で行った場合
 
| 初診料、検査診断料 | 60,000円 |  
| 歯ブラシ指導料 3カ月 | 6,000 x 3 = 18,000円 |  
| 装置技術料(保定装置料含む) | 1,450,000円 |  
| 月決め調整料 | 6,000 x 30 = 180,000円 |  
※以上に消費税がかかります。
 
 支払い例 4
7歳の子供で、前歯の反対咬合をワイヤーを使い治療 治療期間6カ月
 
| 初診料、検査診断料 | 60,000円 |  
| 歯ブラシ指導料 3カ月 | 6,000 x 3 = 18,000円 |  
| 装置技術料(保定装置料含む) | 300,000円 |  
| 月決め調整料 | 6,000 x 6 = 36,000円 |  
| 子供の矯正治療を受けた後、将来の永久歯本格治療を行った場合には、永久歯の装置技術料から、子供の矯正でお支払い済みの装置技術料を差し引いた金額がかかります。 |  
※以上に消費税がかかります。
 
 支払い例 5
前歯のがたついた症例を、ワイヤーを使用せず、透明なプレート装置で1年6ヶ月かけて治療した場合。
 
|  |  
| 初診料、検査診断料 | 60,000円 |  
| 装置技術料(保定装置料含む) | 1,100,000円 |  
| 月決め調整料 | 6,000 x 18 = 108,000円 |  
※以上に消費税がかかります。
 
 
 
 
| 診療時間(木・日・祝日 休診) | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |  
| 10:00 〜 13:00 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × |  
| 14:30 〜 18:30 (土 14:00 〜18:00)
 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × |  
 
 |  |